今回は金沢八景にある一ノ瀬丸さんへアミ五目釣りをしに行ってきました!!
皆でワイワイ仕立て船で行ってきたのです、とんでもないものが釣れてしましました、、当日のスケジュールや釣果を紹介していきます!
↓↓↓↓YOUTUBEチャンネルも最近始めました♪↓↓↓↓
釣りバル☆チャンネル
皆でワイワイ仕立て船で行ってきたのです、とんでもないものが釣れてしましました、、当日のスケジュールや釣果を紹介していきます!
↓↓↓↓YOUTUBEチャンネルも最近始めました♪↓↓↓↓
釣りバル☆チャンネル
釣りスケジュール
今回の釣りレポは神奈川県横浜市金沢八景にある一ノ瀬丸さんでアミ五目船(仕立て)にトライしてきました!
一ノ瀬丸さんのHPはこちら!
一ノ瀬丸さんのHPはこちら!
7:00 金沢八景駅 集合
京急金沢八景駅から船宿まで徒歩で7分ほど、電車釣行でも気軽にけるアクセス良好です!

駅からは橋を渡ってすぐ!

青い看板が目印の一ノ瀬丸さんです。
京急金沢八景駅から船宿まで徒歩で7分ほど、電車釣行でも気軽にけるアクセス良好です!

駅からは橋を渡ってすぐ!

青い看板が目印の一ノ瀬丸さんです。
7:45 出船!
宿は海沿いに面していて広いです。
到着したら受付を済ませて乗船名簿に名前を記載。宿の裏が桟橋なのですぐに乗船できちゃいます!土日の仕立ては一人当たり10,300円、人数が多ければそれだけお安くなるので、たくさん誘って乗るとお得です。
乗り合いの場合は半日の五目船が 男性6,700円、女性・子供3,700円で出ています


↑宿の裏はすぐに乗船できる桟橋になっています。
宿は海沿いに面していて広いです。
到着したら受付を済ませて乗船名簿に名前を記載。宿の裏が桟橋なのですぐに乗船できちゃいます!土日の仕立ては一人当たり10,300円、人数が多ければそれだけお安くなるので、たくさん誘って乗るとお得です。
乗り合いの場合は半日の五目船が 男性6,700円、女性・子供3,700円で出ています


↑宿の裏はすぐに乗船できる桟橋になっています。
8:30 釣り開始
今回はこんなタックル、仕掛けで挑みました!
棚は30m前後ですが、手返し重視のため電動リール持ち込みました。
今回はこんなタックル、仕掛けで挑みました!
棚は30m前後ですが、手返し重視のため電動リール持ち込みました。
ロッド:ダイワ(DAIWA) 船竿 ライトゲームX 64 MH-190 釣り竿
リール:ダイワ(DAIWA) 電動リール レオブリッツS500J S500J
仕掛け:弓型天秤+サニービシ40号
アジ用仕掛け(ハリス2号 2m 2本針)
イナワラ用仕掛け(ハリス5~6号 3~4m 2本針)
リール:ダイワ(DAIWA) 電動リール レオブリッツS500J S500J
仕掛け:弓型天秤+サニービシ40号
アジ用仕掛け(ハリス2号 2m 2本針)
イナワラ用仕掛け(ハリス5~6号 3~4m 2本針)
前日まではイナダ・アジの釣果が良く、今日もまずはアジからスタート!
アジ用の仕掛けに付けエサはイカ短で1流し目トライ!
したのですが、、、
この日は風が強くて波がかなり高く、とにかく釣りにくい・・。
アジの群れを追うものの、釣れるのは10㎝前後の小鯵と外道のフグばかり。
何人かは早々に船酔いでダウンしちゃいまして、、、
『あれ…? もしかして今日はやばいかも、、』という焦りが徐々に広がってきました。
↑天気は良くても波が高くて釣りにくい海でした。。
11:00 ついに!!!
何度かポイントを変えての投入。
ついにその時が来ました!!!特大アジの群れに当たった様で、とにかく巨大なアジが入れ食い状態。
最初のポイントの小アジは嘘のように、35㎝以下のアジは釣れなくなりました!!

釣れるアジがどれも大鰺サイズ。
このサイズのアジがヒットすると、引きの強さが鰺じゃないんですよ。
真鯛やイナダに匹敵する引きで、それなりに走るので、取り込みもタモで
しっかりと行いました!!
何度かポイントを変えての投入。
ついにその時が来ました!!!特大アジの群れに当たった様で、とにかく巨大なアジが入れ食い状態。
最初のポイントの小アジは嘘のように、35㎝以下のアジは釣れなくなりました!!

釣れるアジがどれも大鰺サイズ。
このサイズのアジがヒットすると、引きの強さが鰺じゃないんですよ。
真鯛やイナダに匹敵する引きで、それなりに走るので、取り込みもタモで
しっかりと行いました!!
☆ここで大鰺をペースよく釣るポイントを一つ。
仕掛けはイナワラ用の方を使いましょう!
ハリスの太さ・長さの面で、通常のアジ用の仕掛けでは切られたり、
針が小さくバレ易くなります。
仕掛けはイナワラ用の方を使いましょう!
ハリスの太さ・長さの面で、通常のアジ用の仕掛けでは切られたり、
針が小さくバレ易くなります。
その後、このポイントで大アジの群れがずっと続き、
クーラーが満タンになったところで14:00に納竿して帰港。
↑序盤船酔いした仲間も後半のフィーバーで挽回!!
このサイズの鰺を掴む場合、フィッシュグリップは必須だと痛感しました笑
釣果結果
今回の釣果はこのような結果でした!!
個人としての釣果は 大鰺が12匹、中鰺2匹、小鯵10匹、カサゴ1匹
本日の最大サイズは鰺の42㎝でした!
船中でも大鰺50匹ほどで、みんなお土産充分確保できました。
釣り始めはボウズも覚悟してたので、本当に良かったです。。笑
↑今回最大の42㎝特大鯵、30㎝定規と比較すると改めてデカいですね
釣れた大鰺はお刺身、海鮮丼、アラは味噌汁にして頂きました。
脂が普通の鰺とは比べ物にならない程乗っているので、釣美味!!
一匹が大きいので、食べがいあって中々冷蔵庫から無くなりません。。笑
↑42㎝の鰺一匹で刺身、海鮮丼、アラで味噌汁まで賄えてしまいました。
過去の釣りレポはこちらから☆

【釣りレポ】最高の船宿!イワシ泳がせ根魚五目!~in千葉県白間津
今回の釣りレポは千葉県南房総にある白間津港へイワシ泳がせ根魚五目へ行ってきました! 素晴らしい船宿さんにお世話になりましたので、その様子も紹介していきます! ↓↓↓↓YOUTUBEも公開中♪↓↓↓↓ 釣りスケジュール 今回は千葉...

【釣りレポ】初めてでも釣れる!午後船アジ~in神奈川県元町中華街
釣りバル釣りレポ第2弾は元町中華街でアジを釣りに行ってきました! 今回は魚を持ち込んで宴会ができる居酒屋さんへも行ったのでその様子も紹介していきます! 釣りスケジュール 今回は神奈川県元町中華街にある渡辺釣船店さんにお世話になりました...

【釣りレポ】午後から行くカサゴ・アカハタ~in神奈川県真鶴
釣りバルの釣りレポです! 今回は釣りバルメンバーでカサゴ・アカハタを釣りに行ってきました! その様子を踏まえてカサゴ・アカハタの釣り方を紹介していきます! 初心者でも簡単に釣れるのでぜひチャレンジしてみて下さい! 釣りスケジュール ...
☆良かったらブックマークお願いします♪☆
☆釣りバルSNSも更新中♪フォローお願いします☆
Instagram:tsuribaru_official
Twitter:tsuribaru
YouTube:釣りバルちゃんねる
☆釣りバルSNSも更新中♪フォローお願いします☆
Instagram:tsuribaru_official
Twitter:tsuribaru
YouTube:釣りバルちゃんねる